ドイツのクリスマス

Weihnachtsmarktクリスマスマーケット

ドイツ語では、“ヴァイハナツ・マルクト”と云います。
“Weihnachntenヴァイナハテン”はクリスマスという意味で、
“メリークリスマス”は“FroheWeihnachtenフローエ・ヴァイナハテン”と云います。



マーケットが開催される場所

市庁舎前広場や、○○plaztプラッツ、○○marktマルクトと呼ばれるような、
街の中心地や、一番広い場所で行なわれます。

地域や地区の規模の小さなマーケットも行なわれるので、
クリスマスマーケット情報を参考にしてください。

ほとんどが無料ですが、極まれに、入場料を取るところがあります。



ChristKindクリストキント

日本では、サンタクロースがこどもたちにクリスマスプレゼントを運んで来る、
と云われています。
しかし、ドイツでは、“ChristKindクリストキント”という、
こどもの天使が運んで来る、と云われています。

サンタクロースのオーナメントもいいですが、
クリストキントのオーナメントも珍しくてお土産にいいですよ!



AdventKalenderアドベント・カレンダー

これは日本にはない、ドイツのクリスマスの習慣です。

これは、12月1日から24日までのカレンダーで、
1日ずつの日めくりカレンダーになっています。

こども用は、薄い箱状になっていて、
1ヶ所ずつ開けると、毎日違うお菓子やおもちゃが出て来ます。

デパートやスーパー、ドラッグストアーで売られていますが、
デパートのクリスマス用品コーナーのほうが、
種類が豊富で、可愛いカレンダーがたくさんありますよ!

クリスマスまでワクワクしながらめくるドイツの「アドベントカレンダー」



食べ物・飲み物

Glühweinグリューヴァイン(グリューワイン)

これはドイツのクリスマスに欠かせない、名物です。
ドイツのクリスマスマーケットに行くと、
必ずこのグリューヴァインの匂いがあちこちからしてきます。
(アルコール嫌いの人にとっては、ちょっとキツいかも、、。)
みんな、白い息を吐きながら、このワインで体を温めます。

グリューとは、“温かい”、ヴァインとは“ワイン”のことです。
つまり、“温めたワイン”です。

ドイツのクリスマスマーケット名物「グリューヴァイン(グリューワイン)」
ドイツのクリスマスマーケット名物のグリューヴァイン(グリューワイン)の素、「ホットワインスパイス」

赤ワインに、シナモンやスパイスなどを入れて温め、
それをクリスマス仕様の特製マグカップに入れてくれます。

ワインの値段には、マグカップの“保証金”みたいのが加算されています。
(だいたい1€くらいです。)
なので、マグカップを返却すると、お金は返って来ます。
もちろん、記念に持ち帰ることも出来ます!
持ち帰る場合は、マグカップを拭くものと、
割れないようにタオルなどを持参することをオススメします。

各都市、各マーケット、各店でデザインが異なるので、
毎年コレクションにしている人は多いんですよ!
是非、記念、お土産に持ち帰ってくださいね!!
かなり、オススメです!!!
(そんなわたしも、在住時には、ドイツ、スイス、オーストリアのものを12個!集めました!!)



Kinderpunschキンダープンシュ

これは、グリューヴァインのノンアルコール版です。
アルコール、ワインが苦手なかたは、このノンアルコールを頼むといいでしょう!
もちろん、グリューヴァイン同様、マグカップは持ち帰ることが出来ます。
甘い、スパイスのきいたブドウジュースのような味が特長です。

注文の際は、「ノンアルコール、プリーズ」と云えばOKです。
お店によっては置いてないところもあるので、メニュー表に、
“Kinderpunsch”または、“Non(Kein)-Alkohol”とあるか、確認しましょう。



グリューヴァイン(グリューワイン)をお土産に

グリューヴァイン、キンダープンシュは、
露店やスーパー、デパート、ドラッグストアーでも瓶で購入出来ます。
こちらも、クリスマスのデザインのシールが貼られているので、
冬のお土産にはピッタリですよ!
喜ばれること、間違いなし!です。



Nürnbergニュルンベルク限定グリューヴァイン

ニュルンベルクは、ドイツのクリスマスマーケットでは一番有名な街です。
ニュルンベルクオリジナルのオーナメント、お菓子などがたくさんあります。

そんな中で、ニュルンベルクオリジナルのグリューヴァイン、
“Himbeerラズベリー”のグリューヴァインはオススメです!
ラズベリーのほんのり甘い味がする、香り豊かなワインです。

わたしは、中央市場のマーケットではなく、
駅から中央市場に向かう途中の露店で見つけました。
ラズべリーグリューヴァインを飲みたい場合は、
“Himbeer”と書かれた看板を探しましょう!

ニュルンベルクのクリスマスマーケット情報
ニュルンベルクのクリスマスマーケットの写真



Stollenシュトレン

これは、クリスマスには欠かせない、ドイツのケーキです。
日本では「シュトーレン」として売られていることが多いのですが、
ドイツ語の発音では、「Stollenシュトレン」と言います。

ナッツやドライフルーツ、スパイスなどを入れて焼く、焼き菓子です。
スパイスが入っているので、長持ちします。

ドイツ人は、老若男女、甘〜いスイーツが大好きです。
本場のシュトレンは、生地の周りに真っ白い粉糖をた〜〜っぷりまぶしたものが主流です。
これを1ヶ月前に作って、クリスマスまで少しずつ食べて待つのが
ドイツ流のクリスマスの楽しみ方。

シュトレンは、パン屋さんや、スーパー、デパート、マーケットの露店でも購入出来ます。
(パン屋さんのシュトレンがオススメです。)

ドイツに古くから伝わる冬のお菓子、「シュトーレン500g」



Lebkuchenレープクーヘン

これもドイツのクリスマスには欠かせないお菓子です。
Nürnbergニュルンベルクに本店がある、“LebkuchenSchmidtレープクーヘンシュミット
というお店のレープクーヘンが有名ですが、
ふつうのマーケットの露店で売られているのは、
大きさは10センチくらいで、薄く、丸い形です。
一見、大きなクッキーのようです。
ナッツやスパイスがきいていて、ちょっとポソポソしたお菓子です。

ドイツ伝統のクリスマス菓子「シュトレン」と「レープクーヘン」のセット



クリスマス限定チョコレート

ドイツには、いろいろなチョコレートがたくさん売られていますが、
クリスマスになると、限定チョコが販売されます。

デパートのクリスマス用品売り場(たいてい1階にあります。)に売られていますが、
スーパーやドラッグストアーの方が値段が安いです。

クリスマスを過ぎると、半額セールをやっているので、
お土産をたくさん買いたい方は、26日以降がオススメです。
(25日はほとんどのお店は休みです。)

ただし、早く行かないといいものは売れ切れてしまうので、
自分用や大事なお土産はクリスマス前に購入して、
大勢の人に分けるようなものは、セールで買いましょう!



更新:12/2005