
インフォメーション
![]() |
・ミュンヘンからニュルンベルク: |
ツーリストインフォメーション
□住所Hauptmarkt 18
□時間
・月-土:09:00-18:00
・日:10:00-16:00(5月-10月)
・月-土:09:00-19:00(クリスマスマーケット期間)
・日曜:10:00-19:00(クリスマスマーケット期間)
□休み
・日(11月 1月-4月)
□インフォ
無料の市内地図が貰えます
Frauenkirche聖母教会
□住所
Hauptmarkt 14
□開館
・月-金:09:00-17:00
・土:10:00-18:00
・日、祝:12:30-18:00
□仕掛け時計
・毎:12:00
□歴史
1355-1358年、カール4世の命により建てられたゴシック様式の教会。
12時に動く仕掛け時計は1509年に作られ、
7人の選帝は、カール4世に敬意を表している。
内部には、アルブレヒト・デューラー作の作品がある。
Lorenzkircheローレンツ教会
□住所LorenzerPlatz
□開館
・月-土:09:00-17:00
・日:13:00-16:00
□歴史
1250年築のゴシック様式のバシリカ。
1439-1477年、内陣が後期ゴシック様式に拡大された。
第2次大戦で1945年に破壊されるが、1952年に再建。
高さ:91.20M
Kaiserburgカイザーブルク
□住所Auf der Burg 13
□チケット
・大人:5.00€
・子供、学生:4.00€
□二重礼拝堂と城、噴水、ジンベル塔、カイザーブルク博物館共通チケット
・大人:6.00€
・子供、学生:5.00€
□開館
・09:00-18:00(4月-9月)
・10:00-16:00(10月-3月)
□休み
・01/01 ・謝肉祭 ・12/24 ・12/25 ・12/31
□インフォ
チケット売り場でガイドの予約をしてチケットを購入したら、西側の城の前に集合します
□歴史
1050-1571年、神聖ローマ帝国の皇帝が居住した城。
DürerHausデューラーハウス
□住所Albrecht-Dürer-Strasse 39
□チケット
・大人:5.00€
・子供(4歳-13歳)/学生:2.50€
□開館
・火-日:10:00-17:00
・木:10:00-20:00
・月:10:00-17:00(7月-9月 クリスマスマーケット期間)
□休み
・月(1月-6月 10月-12月のクリマスマーケットを除く)
□インフォ
日本語の無料オーディオガイド有り
□歴史
アルブレヒト・デューラー(1471-1528)が1509から1528まで過ごした住居。
建物は1420年頃築。
Spielzeugmuseumおもちゃ博物館
□住所
Karlstrasse 13-15
□チケット
・大人:5.00€
・子供(4歳-13歳)/学生:2.50€
□開館
・火-日:10:00-17:00
・土、日:10:00-18:00
・毎:10:00-17:00(クリスマスマーケット期間)
・13:00-18:00(12/24,25)
□休み
・月(クリスマスマーケット、おもちゃメッセ期間は除く)
・12/31 ・01/01 ・聖金曜日
□歴史
ニュルンベルクはおもちゃの街として有名。
1971年にオープン。
ドールハウスや鉄道模型、ぬいぐるみなど展示。
GermanischesNationalMuseumゲルマン国立博物館
□住所Kartäusergasse 1
□チケット
・大人:4.00€(特別展示:5.00€)
・子供:3.00€(特別展示:4.00€)
・6歳以下:無料
・無料:18:00-21:00(水曜日)
□開館
・火-日:10:00-18:00
・水:10:00-21:00
*展示会場によって閉館時間が異なる
□休み
・月
□歴史
1852年に築。
ドイツの歴史、文化、芸術作品、
アルブレヒト・デューラー、レンブラントの肖像画、リーメンシュナイダーなどの作品を展示。
関連サイト












一言
- ニュルンベルクは1日で十分廻れる小さな街です。
- 古城ユースホステルは街の北側にあり、途中急な坂があります。
歴史
街の周囲を城壁で囲まれれ、Wagnerワーグナーのオペラ
「Die Meistersinger von Nürnbergニュルンベルクのマイスタージンガー」 の舞台となった街。
画家Albrecht Dürerアルブレヒト・デューラーのアトリエが残っている。
毎年行なわれるクリスマスマーケットが有名。
ドイツでは、サンタではなく天使がプレゼントを運んで来るのにちなみ、
ニュルンベルクでは毎年16歳の女性がChristkindクリストキントに選ばれ、 イベントに参加する。
ワインにスパイスを入れて温めたGlühweinグリューヴァインは
ドイツのクリスマスマーケットで売られているが、ニュルンベルク では
Himbeerラズベリーのグリューヴァインが名物。
更新:06/2006