
インフォメーション
![]() |
・ミュンヘンからローテンブルクo.b.T.: |
ツーリストインフォメーション
□住所Marktplatz
□開館
・月-金:09:00-12:00/13:00-18:00(5月-10月)
・土、日:10:00-15:00(5月-10月)
・月-金:09:00--12:00 13:00-17:00(11月-4月)
・土:10:00-13:00(11月-4月)
・日:10:00-15:00(12月)
□インフォ
・Ratstrinkstube市議宴会館内にある
・11時から15時までの毎正時にRatstrinkstube市議宴会館の仕掛け時計が動く
Puppen&SpielzeugMuseum人形とおもちゃの博物館
□住所Hofbronnengasse 13
□チケット
・大人: 4.00 €
・学生(18歳まで): 2.50 €
・子供(12歳まで): 1.50 €
□開館
・09:30-18:00(3月-12月)
・11:00-17:00(1月-2月)
□歴史
1780年-1940年に作られたドイツ、諸外国の800以上の人形を展示。
日本人形も有り。
Reichsstadtmusem郷土博物館
□住所Klosterhof 5, 91541
□チケット
・大人: 3.00 €
・学生/子供: 2.00 €
・6-18歳: 1.50 €
・6歳以下:無料
□開館
・10:00-17:00(4月-10月)
・13:00-16:00(11月-3月)
□歴史
1258年-1544年までのドミニコ修道会の住居。
修道院時代の厨房や、ローテンブルクの芸術、文化等の作品が展示。
KriminalMuseum中世犯罪博物館
□住所Burggasse 3-5, 91541
□チケット
・大人: 3.50 €
・大学生: 2.30 €
・学生/6歳以上の子供: 1.90 €
・6歳以下:無料
□開館
・9:30-18:00(4月-10月)
・14:00-16:00(11月/1月/2月)
・10:00-16:00(12月/3月)
最終入場:45分前
□歴史
1395年築、1718年バロック様式に改築。
ヨーロッパの1000年の法律を分かり易く展示。
Rathausturm市庁舎の塔
□住所Marktplatz
□チケット
・大人: 1.00 €
・子供: 0.50 €
□開館
・09:30-12:30 13:00-17:00(4月-10月)
・12:00-15:00(11月/1月-3月/土、日)
・12:00-15:00(12月)
□歴史
1250年-1400年築のゴシック様式。
St.JakobsKirche聖ヤコブ教会
□住所Klostergasse 15
□チケット
・大人: 1.50 €
・学生: 0.50 €
□開館
・09:00-17:15(4月-10月)
・10:00-12:00 14:00-16:00(11月/1月/3月)
・10:00-17:00(12月)
□歴史
1311年-1485年築のプロテスタントの教会。
西内陣上階の「聖血祭壇」はヴュルツブルクの彫刻家リーメンシュナイダーにより 1499年-1505年作られた。
Franziskanerkircheフランツィスカーナー教会
□住所Herrngasse
□チケット
・無料
□開館
・10:00-12:00 14:00-16:00
□歴史
1285年築のゴシック様式で、町最古の教会。
ヴュルツブルクの彫刻家リーメンシュナイダーによる「聖フランシスコ祭壇」が収められている。
St.Wolfgangskirche聖ヴォルフガング教会
□住所Klingenbastei
□チケット
・大人: 1.50 €
・学生: 1.00 €
・子供: 0.50 €
□開館
・11:00-13:00 14:00-17:00(3月-9月)
・11:00-13:00 14:00-16:00(10月-クリスマス/火:休み)
□歴史
1475年-1493年築の後期ゴシック様式。
羊飼い信仰会により建設されたので「羊飼い教会」とも呼ばれている。
KätheWohlfahrtケーテウォルファルト
□住所Herrngasse 1
□DeutschesWeihnachtsmuseumドイツクリスマスミュージアム
■料金:大人:4.00€
子供:2.50€
11歳以下:2.00&eurol;
■開館:10:00-17:30(毎:12/23まで)
10:00-14:00(12/24/2005)
11:00-16:00(12/25,12/26/2005)
10:00-17:30(12/27-12/30/2005)
10:00-14:00(12/31/2005)
11:00-16:00(01/01/2006)
10:00-17:30(01/02-01/05/2006)
11:00-16:00(01/06/2006)
10:00-17:30(01/07-01/08/2006)
10:00-17:30(01/09-03/31/2006)
04/14/2006休み
10:00-17:30(毎:04/01-12月/2006)
□インフォ
世界最大の品数のクリスマスオーナメントのお店。
日本人の店員さんがいるので、日本にも郵送してくれる。
店内には博物館もある。
関連サイト











一言
- ローテンブルクの駅を出て、左の道を進むと、「Alte Stadt(旧市街)」と書かれた看板が見えるので、
それに従って進むと、入口の門が見えます。 - 街は1日で十分廻れる大きさです。
- 石畳の道なので、スニーカーなど吐き慣れた靴がお勧めです。
- ローテンブルクは人気のロマンティック街道の町で、多くの日本人観光客が訪れるため、
博物館等には日本語のパンフレットがあります。
歴史
周辺を城壁で囲まれ、中世の面影を残す小さな街。
街のあちこちには古い門や塔が残り、お店やホテルなどには可愛らしい看板が付けられている。
毎年5月にはMeistertrunkマイスタートゥルンク祭りが開催されている。
プロテスタントであるローテンブルクは、1631年にカトリック軍に占領されるが、
カトリック軍の将軍が、「3.25リットルのワインを飲み干したら、街を容赦する。」と約束。
前市長がその偉業を成し遂げ、無事街を救った、というお話を再現する祭り。
街の名物はSchneeballシュネーバル=Snowballと呼ばれるお菓子。
クッキーのような生地をくしゃくしゃに丸めて揚げて、
砂糖やチョコ、クリームなどをコーティングした、こぶし大くらいのお菓子。
ob der Tauberオプ デア タウバーとは、タウバー河畔の丘上の、という意味。
更新:06/2005