日本食・アジアンスーパー
*クリックすると大きな画像になります。

みかど
□住所:Fäbergraben 10ミュンヘンで最も有名な日本食の売っているお店。
1階は真珠、本、雑誌売り場で、2階が食料品売り場。
売買情報、求人等の掲示板有り。
毎週土曜日発行の無料日本語情報誌、ニュースダイジェスト有り。
*クリックすると大きな画像になります。

Y.Suzuki
□住所:Rumfort str. 40日本食、日本雑貨、お茶の葉が置いてある。
不定期的に料理教室も開催されていて、店内はとても綺麗で落ちついた雰囲気。
買い物に行くとたまにお茶を入れてくれたり、お正月過ぎに、無料でおしるこを頂きました。
毎週土曜日発行の無料日本語情報誌、ニュースダイジェスト有り。
HongKongMarktホンコンマルクト
□場所:Rosenheimerplatz駅構内2F日本、韓国、タイ、ベトナムなどのアジアの食材を置いている。
韓国やタイ産のなんちゃって日本のお菓子が安いが、やはり日本からの輸入品は高い。
日本製品はみかどやY.Suzukiの方が多少安いが、他の国の物は非常に安い。
隣接する雑貨屋にはアジアン雑貨や食器などが売られている。
デパート
Karstadtカールシュタット
・Kaufinger str.カウフィンガー通りの店舗には、グラウンドフロアーの眼鏡屋さん内にコンタクトレンズの保存液有り。
・Neuhauser str.ノイハウザー通りの店舗のグラウンドフロアーに外資系化粧品売り場有り。
地下ではしばしば衣料品やタオル、ベッドのシーツなどのセールを行なっている。
Kaufhofカウフホーフ
MarienplatzマリエンプラッツとKarlsplatzカールスプラッツに有り。Karstadtより多少高め。
Hertieヘルティー
Hauptbahnhof中央駅目の前に有り。値段は高めの物が多い。
靴屋
*クリックすると大きな画像になります。

Birkenstockビルケンシュトック
□場所:MarienplatzマリエンプラッツBIRKENSTOCKを扱っている靴屋。
Hugendubelフーゲンドゥーベル(本屋)の角を曲がった所にある。
商品の取り寄せもしてくれる。
ショッピングセンター
*クリックすると大きな画像になります。

IKEAイケア
□住所:Echingエーヒンク店Heisenbergstrase 14 85386 Eching (bei München)
□オープン
・月-金;09:30-20:00
・土;09:00-20:00
□レストラン
・月-金;09:00-
・土;08:30-
- □電車の行き方
-
S1 Echingエーヒンク下車、駅を出て、線路沿いを電車の進行方向に100M程進むと、IKEA行きのバス停あり。
Ohmstrasse下車。
土曜日はバスがない。
- □Echingから徒歩の行き方
-
IKEA行きのバス停を通り過ぎて、線路沿いをひたすら真っ直ぐ歩く。
草が生い茂っている線路沿いにはIKEAのカートが放置されている。
15分程歩くと、工場のような建物に突き当たるので、右折。
5分程歩くと、IKEAの大きな建物が見えてくる。
かなりお勧めの大型ショッピングセンター。
スウェーデンの会社で欧州の各国に展開していて、東京近郊にも第1号店がオープンする。
非常に安い値段で家具から日用品まで、ドイツで生活を始める時はここで殆どが揃ってしまう。
また、欧州ならでわの雑貨や、スウェーデンのお菓子もあるので、お土産にも良い。
とくに子供の家具や雑貨がお勧め。
大人でも十分使えるポップで便利なグッツがある。
郊外にあるので、沢山買い物をする時は車で行った方が良い。
もう1個所IKEA Brunnthal店(Brunnthalerstr.1 82024 Taufkirchen)があるが、電車では行き辛い。
店舗の規模、置いてある商品は同じだが、セール品は異なるので値段に差があることがある。
ドラッグストアー
Müllerミュラー
□主な店舗・Hauptbahnhof中央駅前
・MarienplaztマリエンプラッツからIsartorイザール門へ続く通り(Im Tal)
オレンジ色が目印。
Hauptbahnhof中央駅前の店舗には、地下にお菓子、飲料水、雑貨、文房具等、
グラウンドフロアーには外資系化粧品(値段はデパートより安い)、香水等、
1階(日本で云う2階)はCD屋さん。
お菓子のお土産を買うなら中央駅前店が一番便利。
写真の現像も行っている。
dmデーエム
□主な店舗
・Karlsplatzカールスプラッツ駅地下構内
一番便利な店舗は、Karlsplatz駅地下構内。
Müllerミュラー同様、食品、生活雑貨も有り。
Müllerミュラーより多少安い。
写真の現像も行っている。
カフェ
Kreutzkammクロイツカム
□住所:Maffei str. 4□営業
・月-金:08:00-19:00
・土:08:00-18:00
・日、休:12:00-18:00(10月-4月)
□アクセス

バウムクーヘンで有名なカフェ。
2003年に某サッカー選手が訪れたことで一躍日本で有名に。
少し上の年代の人たちがよく訪れる、伝統あるセレブなお店なので、店員のプライドが高いのが難点。
(以前、店員と日本人観光客の若い女性が店内で云い合いをしていました、、、。)
店内で食べるバウムクーヘンは薄く切って出される。
お土産用はプレーンタイプとチョココーティングタイプがあり、賞味期限は約2ヶ月程。
その他のお菓子は、チョコ、クッキー、などもあり、店内では食事も取れる。
パン・ケーキ屋
Müllerミュラー
□主な店舗・Karlsplatzカールスプラッツ駅地下構内
・Vikalienmarktヴィクトゥアリエンマルクト内
ドラッグストアーのミュラーとは別。
ミュラーはドイツで一番多い苗字。
緑色の看板が目印の大手チェーン店。
ドイツでは大抵パンとケーキが一緒に売られている。
値段も安く、あちこちに店舗がある。
中心地にあるのは、Karlsplatzカールスプラッツ駅地下構内、Vikalienmarktヴィクトゥアリエンマルクト内。
一番お勧めなのは、Nussschneckeヌスシュネッケ(ナッツのクルクルパン) 0.99€。
(Schneckeはかたつむりという意味)
表面がサクサクのパイ生地のような食感で、上にシュガークリームとナッツがトッピングされている。
旅行代理店
*クリックすると大きな画像になります。

CREATIVE TOURS CREATIVE REISE GMBH クリエイティヴツアーズ
□住所:Luitpoldstr.3 80335Tel:089 545 4080
Fax:089 59 7976
Email:muc@creative-tours.de
日本の旅行代理店。
日本ドイツ間の里帰り割安チケット有り。
その他にも国内、海外ツアー有り。
無料情報誌ニュースダイジェスト有り。
建物入り口はLuitpold str.沿い、駐車場の隣。
エレベーターに乗り、4F。