


ホースガーズ--ロンドン塔

TowerBridgeタワーブリッジ
□歴史


□住所
TowerBridge, London, SE1 2UP
□開館
■04/01-09/30 2004
毎:10:00-18:30
最終入場:17:30
■10/01 2004-03/31 2005
毎:09:30-18:00
最終入場:17:00
□休み
12/24 12/25
□最寄駅
・London Bridge
・Tower Gateway
・Tower Hill
・London Bridge
・Tower Bridge
*駅名にカーソルを合わせて下さい
□料金


□橋の動く時間


RoyalObservatoryGreenwich旧王立天文台
NationalMarineMuseum国立海洋博物館
□歴史

・1990年にケンブリッジに移転し、現在は天文台としての機能は終わっている。
・1997年世界遺産登録
□開館
毎:10:00-17:00
毎:10:00-18:00(09/04 2005まで)
最終入場:閉館時間の30分前まで
□休み
・12/24-12/26
□最寄り駅
・Cutty Sark
・Greenwich
*駅名にカーソルを合わせて下さい
□料金
・無料
□インフォ
・天文台に入るには、入口手前のチケット売り場で無料のチケットを貰います。
・子午線には日時をプリントしてくれる機械があります。(£ 1.00)
House of Parliament国会議事堂(Westminster Palaceウェストミンスター宮殿)
□歴史
・1050年から1529年、エドワード懺悔王から、ヘンリー8世まで歴代の王が王宮として居住。
・1834年に焼失、1852年に再建。
・現在は英国議会議事堂として使われている。
・ビッグベンは、国会議事堂に付属する時計塔の大時鐘の愛称。
・時計塔の高さは95m、鐘の直径は9フィート、重さは13.5トン、15分ごとに鳴る。
・12/11/1987世界遺産登録
□内部見学
■08/31 2005まで
・09:15-16:30(月、火、金、土)
・13:15-16:30(水、木)
■09/01-10/02 2005
・09:15-16:30(月、金、土)
・13:15-16:30(火、水、木)
■休み
・日、祝日
■ツアー時間
・75分
■その他の言語
・スペイン、ドイツ、イタリア:10:00、11:45、14:00、15:45(追加料金:£2)
■インフォ
・ツアー開始10分前に集合
・撮影禁止
□料金
・£ 7.00(大人)
・£ 5.00(60歳以上、学生、16歳以下)
・£22.00(16歳以下の子供二人を含む家族)
・無料:4歳以下
□電話予約
・0870 906 3773
□オンライン予約
・


□House of Common下院傍聴


*閉会期間はRecessをチェックして下さい。
□House of Lords
上院傍聴




□最寄駅
・Westminster
*駅名にカーソルを合わせて下さい
□インフォ



DSt Stephen's Entranceから入場
BuckinghamPalaceバッキンガム宮殿
□歴史

・女王がロンドンにいる間は、王室旗がはためく。
・1992年のウインザー城大火災の多額の補修費用を捻出するため、
パッキンガム宮殿を毎年夏の間だけ一般公開している。
□夏季宮殿一般公開
・09/27 2005まで
□チケット
・£13.50(大人)
・£11.50(60歳以上、学生)
・£ 7.00(17歳以下)
・無料:5歳以下
□オンライン予約


□


8月:奇数日 9、10月:偶数日 11、12月:奇数日
11:30から約45分間
□最寄駅
・Victoria
・Green Park
・Hyde Park Corner
・Buckingham Palace Road
*駅名にカーソルを合わせて下さい
□インフォ


・衛兵交替は1時間前から観光客が集まり始めます。
・衛兵はTheMallを通って宮殿にやって来るので、宮殿前が既に込んでいる場合はTheMallで見れます。
・宮殿の門の前が一番込みますが、クィーン・ヴィクトリア・メモリアルの前もよく見えます。
(クィーン・ヴィクトリア・メモリアルの前からは、宮殿内での演奏は見えません。)
HorseGuardsホースガーズ(近衛騎兵交替)
□歴史

・建物は1755年築、William Kentウィリアム・ケントによるデザイン。
□住所
Whitehall, London SW1
□日時
・11:00(月-土)
・10:00(日)
□最寄駅
・Embankment
・Charing Cross
・Westminster
*駅名にカーソルを合わせて下さい
□インフォ
・30分程前から観光客が集まり、開始前には騎馬警察によって前の通りの交通が止められます。
Tower of Londonロンドン塔
□歴史
・儀礼的な武器などの保管庫、礼拝所などとして使用されている。
・1066年にウィリアム1世が1078年にロンドンを外敵から守るために堅固な要塞の建設を命じ、
本体は約20年で完成した。
・その後、リチャード1世が城壁の周囲の濠の建設を始め、ヘンリー3世が完成した。
・国王が住居する宮殿としても使われ、身分の高い政治犯を収容する監獄としても使用された。
・現在も英国王室が使用している宮殿であるが、内部にある建物の幾つかは、
世界最大のダイヤモンド「偉大なアフリカの星」など展示。
・1988年

□住所
HM Tower of London, London, EC3N 4AB
□開館
■03/01-10/31
・09:00-18:00(火-土)
・10:00-18:00(日、月)
17:00(最終入場)
■11/01-02/28
・09:00-17:00(火-土)
・10:00-17:00((日、月)
16:00(最終入場)
□休み
・12/24-12/26
・01/01
□最寄駅
・Tower Hill
・Fenchurch Street
・London Bridge
・Tower Gateway
*駅名にカーソルを合わせて下さい
□料金
・£14.50(大人)
・£ 9.50(子供)
・£13.50(大人)/インターネット・電話予約
・£ 8.50(子供)/インターネット・電話予約
□オンライン予約


更新:08/2005