口座


わたしが実際にドイツで使用していたセゾン郵貯グローバルサービス。(いまも使用中。)
郵貯とセゾンカードが1つになった郵貯カードセゾンVISA。
海外の銀行のATMから現金を引き降ろせて、デビットサービスも利用出来ます。
(デビットサービスは、クレジットとは異なり、直接請求金額が口座から引き落とされる。)
郵便局の入口や、ATM付近に申し込み用紙が置いてあります。

サービスを使用するには、渡航前に郵便局の窓口で利用予定 金額の保留設定手続きをします。
たとえば、滞在中に合計100万円使用する予定なら、100万と設定します。
設定金額を越えて使用しそうな時は、日本で設定金額を上乗せ出来ます。

設定をしないと海外で利用出来ません。
設定後、設定金額は日本では利用出来なくなるので、
なるべく渡航の直前に設定をするほうがいいでしょう。
それか、日本で使用する金額分は設定せず、口座に入れておくといいでしょう。
(たとえば、口座に105万円あるとして、
 ドイツで使用する100万円は保留して、日本で使う5万円分くらいは設定をしない。)

帰国したらまた郵便局で保留設定を解除をします。

「PLUS」マークのついたATMならどの銀行でも引き降ろせます。
ドイツの殆どの銀行で利用出来ます。

セゾン郵貯グローバルサービス


--------------------------

「旅のお供はいつもトラベラーズチェック。
 でも、1枚1枚にサインするのって、凄い面倒臭いし、
 換金出来る銀行を探すのも面倒だし、
 急いでいる時に限って、窓口が込んでいたり、、。
 手間も時間もかかるのよねぇ、、、。

 それにっ!!
 実は、外国語が苦手だから、窓口の係員を目の前にすると、
 すっごい、ドキドキしちゃう、、。」

そんなあなたの旅のサポートをするのは、
ATMが世界中に設置されている、シティカードです。

操作は日本のATMとほとんど変わらないからカンタン

学生や若い人向きの、年会費永久無料タイプのカードも用意、
海外旅行保険がついているので安心です。
オンラインで簡単申し込みが出来ます。

シティ クリアカード



保険


「自分はわりと丈夫だから、急な病気をしたり、事故になって遭わないよ〜。」

そう思ったこと、ありませんか?

わたしは、海外滞在中、体の不調を感じていました。
しかし、病院には行きませんでした。
いや、正確には“行けません”でした。

もちろん、海外保険には加入していました。
しかし、自分が加入していた保険で、
どの程度まで保険が適応されるのか、
どういった内容の保険なのか、
事前によく確認していなかったのです、、。

保険は、加入することが最重要ではなく、
どういった保険の内容か、
また、どの程度の病気、怪我、トラブル、犯罪をカバーしてくれるのか、
比較、確認を十分にすることが肝要なのです。

ワーキングホリデーでドイツへ行かれる方は、ビザ申請時に指定された保険以外に、
別の保険に加入することを強くお勧めします。

ドイツ大使館が指定している保険は、以前から「保険がおりない」などのトラブルが報告されていて、
裁判沙汰になった
と聞いています。

AIU海外旅行保険と、ジェイアイには、
海外旅行、海外留学保険などが用意されています。

まずは資料請求をして、目的にあった保険を選んでくださいね。

株式会社アクティブ



生活に必要なもの


プラグ

ドイツのプラグは、円柱状の2本の棒がついたプラグで、
差し込み口は、なぜか円形状に凹んでいます。

電源プラグ変換アダプター・ドイツSE(ヨーロッパのほとんどのプラグに対応)
電源プラグ変換アダプター・ドイツC(ヨーロッパのほとんどのプラグに対応)
ヨーロッパのほとんどのプラグに対応しているので、ドイツ以外の国も旅行する方には便利です。)

変圧器(トランス)

ドイツの電圧は220Vです。
最近では、日本の電化製品は海外でもそのまま使用出来るものが増えていますが、
大事なデータが入っているパソコンなどは、変圧器を使った方が安心です。

[220V/240V地域向け変圧器(トランス)20W]
イギリス、フランス、ベルギー、ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ、オーストリアなど、ほとんどのヨーロッパで対応

[220V/240V地域向け変圧器(トランス)120W]
イギリス、フランス、ベルギー、ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ、オーストリアなど、ほとんどのヨーロッパで対応

[220V/240V地域向け変圧器(トランス)200W]
イギリス、フランス、ベルギー、ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ、オーストリアなど、ほとんどのヨーロッパで対応

[220V/240V地域向け変圧器(トランス)600W]
イギリス、フランス、ベルギー、ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ、オーストリアなど、ほとんどのヨーロッパで対応

ほぼ全世界で使える変圧器(トランス)110W

炊飯器

わたしがドイツにいて、必要だと強く感じたものベスト3!!

3.ドライヤー
2.携帯電話
1.炊飯器

長く海外に住むと、やはりお米は恋しくなります。
はじめは、なんとかお鍋でご飯を炊こうとしたのですが、
お鍋は焦げるし、シンは残るし、お粥みたいになるしで、
結局、上手に炊けたためしがありませんでした、、。

わたしは運良く、帰国する日本人の方に譲ってもらいましたが、
日本食のお店の伝言掲示板で、もっともニーズが高かったのは、炊飯器でした。

ドイツで使える海外用炊飯器(単身用)
ドイツで使える海外用炊飯器(HITACHI)
ドイツで使える海外用炊飯器(SANYO)

ドイツでは、日本食の売っているお店と、アジアンショップで炊飯器は購入出来ます。

モジュラージャック

ドイツでパソコンを使用するのには必要です。

ドイツの電話回線プラグの変換モジュラージャック



ドイツへの日本土産


ドイツへ留学、また、ドイツ人のお友達にあげるプレゼントは、
日本とドイツの有効として、こんなマグカップはいかがでしょう!
あまり、高いお土産だと、かえって相手も気を遣うかもしれませんね。
でも、マグカップなら、実用性があるし、お手ごろの値段ですよね!

国旗マグカップ



郵便


DeutschePostドイチェポスト

◎小包船便航空便
-5Kg35.00€+20.00€
5-10Kg50.00€+40.00€
10-20Kg80.00€+80.00€
船便は2週間前後で届けられます
◎Pluspäckchenプルスペックヒェン
Packset S25x17.5x10cm
Packset M35x25x12cm
Packset L40x25x15cm
・箱代と送料が込みになった航空便のセット
・23.20€/2Kgまで

*郵便局の係員によっては、数グラムオーバーは大目に見てくれる人もいますが、
 ほとんどは認めてくれないので、事前の重量計測は慎重にやりましょう。
 わたしは、わずか100gオーバーを認めてもらえず、郵便局内で荷物を出しました、、、。



住居


Wohngemeinschaft(WG)シェアメイトとして、住居の一室を世帯主から借りる場合、
  当事者同士で契約書を作ることをお勧めします。
  とくにドイツ人から借りる場合は、契約期間など、詳細なものを作って貰う。
  (ドイツでは"口約束"は契約の内にならないので。)

ミュンヘンは住宅難事情を抱えていて、地元の人でも空き部屋を見つけるのが困難です。



テレフォンカード


go bananas

クリックすると大きな画像になります
ドイツの国際テレフォンカード/go bananas
日本人の間では(多分)バナナカードと呼ばれている。
日本ドイツ間が非常に安くかけられる。
勿論ドイツ国内の電話にも使用出来るが、
何故か通じない事が多々ある。
噂によるとこのカードの会社とドイチェテレコムの 関係が悪化していて、
たまにバナナカードが使えなくなったり、番号を掛けて不通にも関わらず
料金はしっかり取られたり、指定されている電話番号が突然変更されている

というなんともお粗末なカードだが、これ以上安いカードはないのでは?
というくらい安いので皆このカードを使用している。


□値段
・値段:25€/10€/ 5€
□主な販売場所
・主要駅の売店
・自動販売機
 (自販はお金を入れても商品が出ないケースが多々あるので、売店で購入した方がいい海外の自動販売機事情は参照
・ミュンヘン中央駅地下構内のパスタ屋
 (駅を背にして西側にある。右隣の果物屋さんにいろいろなテレフォンカードの ポスターが貼ってあるが、
  カードが置いてあるのはパスタ屋さんの方なので注意)
□使い方
・カードの裏に書かれている電話番号に電話する。
 (幾つか番号が書かれているが、2番の大きく書かれた番号)
・3番に書かれたPINナンバー(暗証番号)をダイアルする。
・相手の電話番号をダイアル。
 (日本の場合<例>03-1234-5678→0081(国番号)-3-1234-5678)
・話終わったらそのまま受話器を置く。



ドイチェテレコムのカード

クリックすると大きな画像になります
ドイチェテレコムのカード
通話料が高いので、主に市内で使用した方がいいが直ぐに使い終わってしまう。
通話後、受話器を置かずにカードを取るとカードが使用出来なる場合がある。


□値段:10€

□主な販売場所:主要駅構内の売店



日本へ安く電話を掛けられる番号


固定電話からのみ
  ・電話番号の頭に「01081」を押す
  <例>03-1234-5678→01081-0081(国番号)-3-1234-5678



市内間で安く電話を掛けられる番号


固定電話からのみ
  ・電話番号の頭に「01051」を押す



日本からの安い国際電話


「国際電話って、昼間や深夜で大きく値段に差があるし、
 時差のことをいちいち考えるのって面倒、、。
 それに、ドイツ日本間って、そんなに利用者もいないから、
 アメリカとかオーストラリアのように、地域別の割引なんかもないのよねぇ、、。」

以下の表を比較してみてください。

□固定電話からドイツ国内にかけた場合の1分当たりの比較
会社名 昼間料金 夜・休日料金 深夜
VIVAPLUS 13.1円
0031アドベント国際電話 2.8円(6秒課金)
NTT 150円130円60円
KDDI 200円200円60円
日本テレコム 190円170円60円
フュージョンコミュニケーションズ 30円


0031アドベント国際電話 VIVAPLUS も、
昼間、夜間で料金が変動するシステムではないので、
時間帯を気にせず、24時間同額で利用出来ます。
一般の固定電話からはもちろん、携帯電話からでも通話可能です。
また、基本料金や申し込み料金などの手数料も掛かりません。



インターネットカフェ

easyInternetCafé

クリックすると大きな画像になります
ミュンヘンのインターネットカフェ/easyInternetCafeのチケット
ミュンヘンはHauptbahnhof中央駅目の前にある。
1階と地下があり、コンピューターの台数がかなり多い。
1階にある券売機でチケットを購入するが、値段が変動性なので込み合う時間帯は値段が上がる。
空いているのは午前の10時頃まで。
チケットは使用期限があるので、途中で止めてもその期間内であれば再び使用出来る。




t@ke-In

ミュンヘンの日本人が経営しているインターネットカフェ。

スタッフも日本人なので安心して利用出来る。
S-BahnのRosenheimerplatz駅構内にある。
(出口は西端のMarienplatz方向のエスカレーターで上がり、左に曲がるとスーパーと靴屋があり、その奥を行った所。)

5分0.30€と高めだが、 1日券は 5.00€で翌日の夜10時まで使用可能なので、長時間の場合はお得。
コピーは1枚0.10€
そのままだと日本語入力が出来ないので、スタッフに聞いて設定して貰う。



日独交流会(Stammtischシュタムティッシュ)


ミュンヘンで毎月最終金曜日にドイツ人と日本人のコミュニケーションの会が行なわれています。

VHSで日本語の講師をなさっている谷村哲先生が主催し、
会の初めに参加者全員が、日本語とドイツ語で自己紹介をして、
その後、谷村先生による日本文化についてのレクチャーが行なわれます。

日本に興味を持っているドイツ人が多く集まるので、
この機会に沢山の友達が出来ると思います。
参加するドイツ人は少し年上の方が多いです。

クリックすると大きな画像になります
ミュンヘン日独交流会の地図/REICHTHALER-HOF □Deutsch-Japanisch-Stammtisch

 日時:毎月最終金曜日の19時から
 場所:RECHTHALER-HOF(レストラン)
             Arnulf str.10 80335(Hauptbahnhof近く)